新ロジック内での詳細ルールの検討
以前、迷いのないベッティングのためのルールとして
下記の 5 つの条件を書きました。
・台にエントリーする条件
・エントリーする台の優先順位の決定方法
・ベットする出目の選択ロジック
・台の状況が悪くなった時に出る条件
・複利運用計画を含めた資金管理ロジック
今回のロジックを最終決定するために
「 台にエントリーする条件 」と「 台の状況が悪くなった時に出る条件 」
の検証を続けていました。
それらがほぼ固まって、
検証結果が安定してきたので実践検証に入ります。
下記グラフを見ていただくとルールを変更することで
結果が改善されたことがわかると思います。
一枚の画像が 1 日分( 24時間 )の検証データです。
ラインの種類は下記のようになっています。
4 月実践ロジック( 旧ルール ) 系列 2 :濃いオレンジ色
4 月実践ロジック( 新ルール ) 系列 5 :濃い青色
新ロジック( 旧ルール ) 系列 1 :淡い青色
新ロジック( 新ルール ) 系列 4 :黄色
プラスマイナスのバランス( 旧ルール ) 系列 3 :グレー色
プラスマイナスのバランス( 新ルール ) 系列 6 :緑色
同じロジックでも、ルールを変更することで、ベット回数が減って
大きなドローダウンが無くなっていることがわかります。
まず、リスクが少ない新ロジックでの実践検証を行います。
その実践データを、旧ロジックのカリキュレーターに入力すれば
旧ロジックでの結果もわかります。
これらの結果を見ながら 2 つのロジックを
どのようなバランスで使っていくのかを決めていきます。
結果が見えてきたらお伝えしますね。